×
Miho Kawamuraは 、水彩テイスト・子供のイラストを得意とするイラストレーター ・デザイナーです 。

打ち合わせの頻度

 

昨年末から今年にかけて、お仕事環境の変化から打ち合わせが急激に増えました。
毎週3-4日、各1-3時間。
これまで淡々と黙々とデザインしてイラストして提案をする事に愉しみを感じて過ごしてきた私にとって、日常になかなか大きな変化が訪れています。
 

20250816

 

写真は、こんなご褒美をみんなでいただきながらの打合せも時には良いのでは?の願望イメージです(笑)

目的を整理してみました

 

昨年末から、あるクライアント様の外部としてのお仕事受注の立場から、内部に入り込み一緒にプロジェクトを進めていくパートナーとして携わらせていただく事になりました。そんな中でおきた大きな変化の一つが、打ち合わせの頻度です。

 

打ち合わせって、仕事進行には絶対、欠かせないものですよね。

だからこそ、打ち合わせのために準備したり、あえて打ち合わせをひとつのリミットにしてタスクをこなしたり。でも、これまでひとり時間で黙々と仕事をすることが多かった私にとってなかなか慣れるまでには時間がかかりそうです。

 

そこで、今現在の打ち合わせについてどんな役割があるかを整理してみました。

①プロジェクトスタートのため

②プロジェクトの進行・進捗管理

③プロジェクトの軌道修正

④結果報告と次のステップへの対策

⑤チームメンバーの様子を知る

 

大きなプロジェクトになればなるほど、①~⑤の全てが重要で欠かせないなと感じるので、これまでの私個人の仕事が、いかにプロジェクトの中のほんの一部分だったのかを思い知らされています。

 

とにかく今は、チームで話し合いを重ねて同じ方向へ向かっていくための手段として、無くてなならない時間になっています。慣れたいわけではないけれど、うまく自分の頭を切り替え、時間をコントロールできるようになるとかなり前進するスピードもアップするのになと思っています。

一つ一つを大切に、常に自分の意見をぶつけていけるように、このブログもそんなアウトプットの訓練のひとつになればと思っています。

 

 

その他のおすすめ記事

子どもの似顔絵を描くこと 子どもは本当に表情が豊か。描いていると、いつの間にかこちらまで笑顔になってしまいます。 ‥ 続きを読む
未来図を描く仕事 昨年、企業理念の見える化・職員が企業の中で描ける未来・カタチのないサービスのビジュアル化、‥ 続きを読む
自分でイメージすること 映画“魔女の宅急便”をみて、自分も飛べることをイメージしたんだろうな‥ 続きを読む

お問い合わせ・ご相談
デザインに関することならお気軽にご相談ください。
お見積り依頼も可能です。
よくある質問
お客さまから寄せられる、
よくある質問と回答をご紹介します。
Miho Kawamuraは 、水彩テイスト・子供のイラストを得意とするイラストレーター ・デザイナーです 。
「デザイン・イラスト」で個人事業主・企業様の課題を解決します。会社や事業の本質価値からずらさず、抱える課題に寄りそいながら形にする
ビジュアルブランディングパートナーです。「クライアント様のお客様を幸せにする」を合言葉に、気持ちのよい仕事の進行を心掛けています。